一戸建てのリフォーム③
2022.02.21REPORT
ダイニングとリビングに区切られたLDK を玄関と同様に腰壁パネルを外して、耐力壁は残したまま、広いキッチンとダイニング&リビングの空間に。

↓
↓
↓
窓はキッチンの高さまで少し塞いで採光を残しました。
開閉も可能です。
キッチンに合わせて新調された家具調の冷蔵庫もぴったり。

カウンターを取り除いて、キッチンスペースだった奥の部分を建具を取付けずに緩く仕切った大容量のパントリーに。

↓
↓
↓
2列キッチンなので横幅は押えて、奥のパントリーまで横動線で無駄なく。
パントリーの横は玄関ホールからの靴収納スペース。

撤去出来なかったダイニングとリビングの間の耐力壁には、間接照明内蔵の飾棚を付けて、逆に存在感をアップ。

↓
↓
↓

↓
↓
↓
リビングでご使用されていた照明なので、通常取付けないような場所ですが、お施主様のご希望により意外にもほっこりいい感じになりました。
